GWの締めは房総でプチ大会!!

わやや

2022年05月07日 20:51

5/5は房総ダム湖でF沼オールスターズ(笑)カップを開催しました〜
この大会も今回が6回目!!

皆さん(私も。。。)、年々歳をとってきています(^_^;)

ここはライブウェルの利用が禁止なので写真を撮っての自己申告制での3本重量勝負です。
中々シブい1日でしたが、後半ボチボチサイズが連発して優勝!!
皆さんで楽しく釣りができ、素敵なトロフィーと景品までいただくこともできて、イイ感じにGWを締めくくることができましたです〜...






この日にやったことは・・・

■朝一、まずは野良ネズミ君で。
2バイトありましたがフッキングせず。。
小バスかギルではないかと。。。

MMZのデカを買ったので使ってみました。
岸際に沈んでいる木とかブッシュ周りを探ると、短時間で3バイト!!
なんですが、どちらもフックの手前までを食い千切られてフッキングはせず。。。(で、終了。3本しか入ってないので)
2回めは結構送ったんですが、それでも食い切らなかったみたいです(サイズが小さかったのか??)
このワーム、食わせの力は強そうですが、ブラインドの釣りではちょっと使いどころが難しいかも。
マテリアルも柔いのでちぎれやすい感じですね。
次はサイトで使ってみますです。。。

■カバースキャットの2.5inchで3本キャッチです。(1本はノンキーサイズ)

■ドライブビーバー4inchの5gフリーリグ。これで39cmをキャッチです。シャローのゴミ溜まりで。
お昼を過ぎて水温も上がり、シャローのシェードに差してきたのかなと。

■ドライブクローラー5.5inchのネコリグ。これでこの日最大の40cmをキャッチです。シャローの目視できるスタンプ
(切り株)周りで。その後、ゴミ溜まりでもサカナをかけたのですが、木に引っ掛かってラインブレイク。。。間違いなくこの日の最大魚でした。カワイソウなことをしてしまいました。。。

後はセンコーノーシンカーで岸際を泳いでいる子バスを2本キャッチ(^_^;)
その他、クランクやバイブやスピナベもやりましたが反応なし。。。

たぶんちょっと難しい日だったのでは?と思いますが、久しぶりの房総ダム湖、やっぱり楽しいですね〜
ここ最近は年1,2回しか来れてないので、今年はもう少し足を運んでみたいと思います!!







あなたにおススメの記事
関連記事