ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月24日

9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~

この週末は、F.B.IポンT副代表主催の、フロッグ大会に参加する予定だったのですが、
日曜日から奥さんが急遽北の方に住んでいる親戚のお見舞いに行くことになり、私は
留守番(&地域清掃&買い物&明日が大学受験の次男の監視。。)をすることになり
参加断念。。。

土曜日は終日、好きにしていいということなので、どうしようか悩んだ結果、また房総に
行ってきました~

日の出前に到着すると、結構な数の車が止まっており既に準備中です。
結構な雨が降っていたので今日は空いてるかなあと思いましたが、皆さん、好きですね(^_^;)

明るくなってから湖を覗いてみると、お。。水位がかなり上がってます。
先週より1mぐらいは増えている気が。。。
水際が近くなったので、エントリーはだいぶ楽になりましたが、これがサカナにどう影響
するのか??

上流に行くか、ダムサイト方面に行くか悩みましたが、ダムサイト側で試したいことが
幾つかあったので、ダムサイト方面に。
増水してますが、水温にはあまり変化なしで23度ちょとといったところです。

まずは、お約束通りの、、、
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~



30cm前半のアベレージサイズ(^_^;)
この後、同じポイントですぐにもう一本キャッチです。

このサイズがイージーに釣れるということは、活性にそれほど変化はないかなと。
ただ、流石にサカナのポジションがちょっと変わった印象です。

サカナのポジションを意識しつつ、先週先々週の反省を踏まえてちょっと攻め方を
変えて、ダムサイト方面に移動しながらチェックしていきます。

と、ダイムサイト方面と川筋に分かれる三差路にあるボート屋さんからエントリー
しようとしているフローターの方が手を振ってます。

お。。。F.B.Iに参加されているA氏です!
全戦参加はされていませんが、来れば高確率で上位にくる強者で、釣りのスタイル
とか人柄とか、とても素敵な方です。

と、、もうお一人、初めてお会いする方が。

『 バスモ 』 BASS@moment
のK-PWRさんでした!!

K-PWRさん、、またご都合つけばトーナメントにもご参加ください!!



で、お二人にご挨拶してから、三差路付近の竹のレイダウンをチェックしていると、、
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~



出ました40アップ!!


42cmのナイスコンディションのサカナです!
リグはジャッカルの新製品『FIVOSS』のライトテキサスです。

仕事帰りに御徒町のキーポンで売ってたので試しに買ってみました。
このワームですが、宣伝通りスライドフォールが凄いです!
シンカー固定のテキサスでもかなり斜めにフォールしていき、不規則にスライドの
向きも変わります。
ワタシ的には弱ったギルのイメージで使えるかなと。

ただ、、、ボディの素材が弱すぎです。。。
今回釣行では『FIVOSS』で5バイト4キャッチでしたが、すべてその1回でアタマが
裂けてしまいました。
補修して再利用しますが、もう少し丈夫だといいなああと。
(予算が乏しい釣り人としては。。)

40アップ1本、36,38,39が各1本と、サイズも取れそうなワームではありますが。。。


その後、37cmを追加し更に、、、
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~




44cmとサイズアップです!!

この子はスレンダーなサカナですね。

この段階で7時半頃、今日は平均サイズがいい感じです。
更に、ダムサイト手前まで移動し、先週ナイスサイズ含め3本バラシたポイントで
39cm&30後半数本を追加し、お昼休憩に。

昼休憩がてら、ライトリグで遊ぶと30前後の子達が飽きない程度に遊んでくれました(^_^;)
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~




ただ、この日は風がやや強くてステイが難しくてちょっとやりにくかったです。
ここは、崖に風がぶつかるせいか、頻繁に風向きが変化するので。。。

昼休憩後、入江方面に。
まずは入江の入り口付近で、
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~



39cm!!


その後、中に入って3本追加後、入江内の岩盤をネコリグでチェックしていると、


ゴゴゴン!!

と、強烈なバイトが!!

ロッドがのされ、ドラグをがっちり締めたALDEBARAN BFS XGのドラグ音が響きます!
これはもしかしてもしかすると?!

慎重にやり取りして、、、


取った!!


9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~




琵琶湖のバスを思い起こすような、デップリした魚体のサカナです!
サイズは、、、


47cm、1.8kg!!


50アップには残念ながら足りませんでした。。。
先週より1cmだけサイズアップですね(^_^;)

でも1.8kgは今年の自己最高記録です!!

この後もコンスタントに釣果はありましたが、サイズアップすることはできず終了です~


今回は、先週、先々週の結果を踏まえ、釣り方をちょっと変えて、新しい試みをいくつか
試して来ました!
その成果か増水の恩恵か?ですが、40アップ3本、30後半10本、合計25本と先週より
いい感じでした!


3週連続で通ってみて、新たな発見が色々あって、釣りの引き出しがちょっと増えた感が
あります。
まあ自己満足ですが(^_^;)


やっぱり、面白いですね、バス釣りは!!




このブログの人気記事
惨敗、、、からのF沼。。。
惨敗、、、からのF沼。。。

シーズン到来!!
シーズン到来!!

不調には理由がある。。。
不調には理由がある。。。

5/22 ホーム釣行 ~またも荒天。。。~
5/22 ホーム釣行 ~またも荒天。。。~

GWのホーム釣行(5/3、5/5)!!
GWのホーム釣行(5/3、5/5)!!

同じカテゴリー(バス釣り)の記事画像
フローター大会(F.B.I. Floater Masters)第二戦(小野川湖)です!
F沼パトロール(5/7、5/8)
GWの締めは房総でプチ大会!!
琵琶湖からの長野県木崎湖からの手賀沼・・・
フローター大会(F.B.I. Floater Masters)初戦(牛久沼)です。
牛久&F沼パトロール。。。
同じカテゴリー(バス釣り)の記事
 フローター大会(F.B.I. Floater Masters)第二戦(小野川湖)です! (2022-06-04 19:52)
 F沼パトロール(5/7、5/8) (2022-05-13 21:50)
 GWの締めは房総でプチ大会!! (2022-05-07 20:51)
 琵琶湖からの長野県木崎湖からの手賀沼・・・ (2022-05-04 09:21)
 フローター大会(F.B.I. Floater Masters)初戦(牛久沼)です。 (2022-04-20 07:49)
 牛久&F沼パトロール。。。 (2022-03-28 12:39)

この記事へのコメント
サイズに数と最高ですね( ^∀^)
カエル大会はオールメンバーがボーズで
消化不良でそのまま水戸南で気晴らしも二時間で
三匹とまあまあ渋かったです(>_<)
Posted by たいがーーーたいがーーー at 2017年09月25日 07:03
御疲れ様でした!
房総いいですね~~
寒くなる前にいきたいなぁ~~

たまにはガチでやったみようかなぁ・・
でも、きっと、TOPなげちゃうんだろうなぁ・・・
また是非ご一緒させてください!
Posted by しゅう しゅう  at 2017年09月25日 08:49
カッパさん、どうも~

いやいや、堂々たる釣果ですねえ。
また上がってくるバス君の体格がスバラシイ!
マグレで40近辺を2ケタ釣るのは不可能ですからね。
サスガです(^ ^

あとでポイントとパターン(メソッド)を小さい声で教えてください~(^ ^ /~
Posted by ten at 2017年09月25日 16:22
たいがーーーさん、こんばんわ!

フロッグ大会、お疲れさまでした~
前日の雨風の影響は大きかったのですかね。。。

房総も水位が上がって、そろそろ秋の気配が漂って来そうですね~

巻きで取れていないので次回は巻いておっきいのを釣りたいです(^_^;)
Posted by わややわやや at 2017年09月25日 22:12
しゅうさん、こんばんわ!

増水して草が水没していたので、その上をトップで狙った
のですが、ドシャローの反応は微妙でした。。。
(見えバスもあまり・・・)

まだそこまでサカナが上がりきってなかったのかも???

来週辺り、もしかしていいかもですよ(^_^;)
Posted by わややわやや at 2017年09月25日 22:15
tenさん、こんばんわ!

どうなんですかねえ、、たまたまハマっただけかも。。。

もう一回行って、その時の状況に合わせてちゃんと釣果
が出れば、ちょっとは確信が持てそうですが(^_^;)
Posted by わややわやや at 2017年09月25日 22:17
お疲れ様です!

自分なりにテーマを設定したり、試行錯誤したうえで結果が出た時の嬉しさがまたバスフィッシングの醍醐味ですよね!

すばらしいプロポーションの魚!うらやましい!

牛堀戦でこのクラスが入ってくれれば、さらに言うことなしですね!
Posted by しとけんしとけん at 2017年10月05日 17:36
しとけんさん、こんばんわ!

牛堀戦で、このサイズ釣りたいですね~
終わりよければ・・・といきたいところです(^_^;)
Posted by わややわやや at 2017年10月06日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/23(土) 房総遠征 ~ちょっとずつ。。。(^_^;)~
    コメント(8)