2021年05月05日
GWのホーム釣行(5/3、5/5)!!
去年に引き続き、遠出が憚れる世の中になってしまったので、今年も近郊で過ごしたGW・・・
来年こそは琵琶湖遠征に行くぞ!!
近場とはいえ、釣り三昧のGWだったのですが、まずはホームでの釣行結果を~
◆5/3(月)
この日は午後から用事があったのですが、久しぶりにtenさんが来られるというので、午前中だけ。
(午後からは奥さん指令で運転手をしないとダメなので。。。)
日の出に合わせて行きましたが、さ、寒い。。。
5月に入ってなんか天気も不安定だし、変な感じです。
と、駐車場にはtenさんはおらず、でも見たことあるクルマが1台。。
F.B.Iメンバーのtaniさんでした!
まあ、その内来るだろうと、二人で先に釣り開始です(^_^;)
南岸を手早くチェックしていくと、今年好調なピンポイントで、、、

30後半!ちょっと痩せてますね。アフターかな?
ネコリグが着底する前にフォールで食ってきました。
何かしらに寄り添って中層でまったりしている感じ??
岸際でまったく反応がないので、中層&なんか沈んでるとこ(沈木とかレイダウンとか)をイメージ
しつつ、チェックしていくと、豪勢な沈木ポイントで、、、

これも30後半。ちょっと太ってますね!回復なのか?これから産卵なのか??
ここで折り返して、北岸を進んでいくと、tenさん発見!!
お久しぶりなので湖上でソーシャルディスタンスを保ちつつお話しを~
長話をしていたら、西風に流されて、エントリーポイントの近くまで来ちゃいました(^_^;)
時間も無くなってきたので、このまま周辺をチェックして帰着することに。
で、エントリーポイント手前で、

締めにカワイイ子をキャッチして終了となりました!
◆5/5(火)
5/4は娘の指令で買い物&ドライブに付き合わされたのですが、その帰りに釣具屋さんによったら、、、

ミミズウ(エムエムスィー)が売ってたので、購入!
しかし、見た目がヤバイ・・・。
大会で使ったら「生餌、使ってる!」とか言われそう。。。
で、使ってみたくなり、荒天予報でしたが午前中はなんとか釣りになりそうな感じだったので
とりあえず行ってみることに。
(10時頃から爆風になってきたので、午前中でギブアップしました・・・)
天気もですが、前日は、連チャンのtenさん、taniさんに、たいがーーーさんとゼファーマンさんと
F.B.Iの重鎮の一人であるSYさんも来たそうなので、まあまあ叩かれまくっているのがちょっと
不安です(^_^;)
今日も南岸からチェックしていきますが、早朝はバイトは数回あったもののノセられず、中央
付近まで来てやっと、、、

ミミズウフィッシュ!
その後、風が強くなってきて活性が上がったのか、、、





最大40cm! 最小は20cmない子(^_^;)
6本中4本をミミズウでキャッチです!!
この見た目なので、釣れますよね~(サイズは選べないでしょうが。。。)
ただ、比重が軽いのと自発的なアクションは皆無なので使い方(や使う場所)は、そこそこ考えた
方がいいかもです。
というか、テキトーに使っているとギルに全部持ってかれそうです(^_^;)
(ギルも2本掛けましたがどちらもキャッチ寸前でバラシました)
今日は朝から暖かかったのと、水もだいぶ回復してきたせいか、バイトは5/3よりもだいぶ多かったです。
(キャッチ以外にバイトは4,5回、バラシも2本です)
岸際でボイルも数回あったので、私のようなヘタレでもトップ系で獲りやすい季節
にそろそろ突入しそうです!!
来年こそは琵琶湖遠征に行くぞ!!
近場とはいえ、釣り三昧のGWだったのですが、まずはホームでの釣行結果を~
◆5/3(月)
この日は午後から用事があったのですが、久しぶりにtenさんが来られるというので、午前中だけ。
(午後からは奥さん指令で運転手をしないとダメなので。。。)
日の出に合わせて行きましたが、さ、寒い。。。
5月に入ってなんか天気も不安定だし、変な感じです。
と、駐車場にはtenさんはおらず、でも見たことあるクルマが1台。。
F.B.Iメンバーのtaniさんでした!
まあ、その内来るだろうと、二人で先に釣り開始です(^_^;)
南岸を手早くチェックしていくと、今年好調なピンポイントで、、、
30後半!ちょっと痩せてますね。アフターかな?
ネコリグが着底する前にフォールで食ってきました。
何かしらに寄り添って中層でまったりしている感じ??
岸際でまったく反応がないので、中層&なんか沈んでるとこ(沈木とかレイダウンとか)をイメージ
しつつ、チェックしていくと、豪勢な沈木ポイントで、、、
これも30後半。ちょっと太ってますね!回復なのか?これから産卵なのか??
ここで折り返して、北岸を進んでいくと、tenさん発見!!
お久しぶりなので湖上でソーシャルディスタンスを保ちつつお話しを~
長話をしていたら、西風に流されて、エントリーポイントの近くまで来ちゃいました(^_^;)
時間も無くなってきたので、このまま周辺をチェックして帰着することに。
で、エントリーポイント手前で、
締めにカワイイ子をキャッチして終了となりました!
◆5/5(火)
5/4は娘の指令で買い物&ドライブに付き合わされたのですが、その帰りに釣具屋さんによったら、、、
ミミズウ(エムエムスィー)が売ってたので、購入!
しかし、見た目がヤバイ・・・。
大会で使ったら「生餌、使ってる!」とか言われそう。。。
で、使ってみたくなり、荒天予報でしたが午前中はなんとか釣りになりそうな感じだったので
とりあえず行ってみることに。
(10時頃から爆風になってきたので、午前中でギブアップしました・・・)
天気もですが、前日は、連チャンのtenさん、taniさんに、たいがーーーさんとゼファーマンさんと
F.B.Iの重鎮の一人であるSYさんも来たそうなので、まあまあ叩かれまくっているのがちょっと
不安です(^_^;)
今日も南岸からチェックしていきますが、早朝はバイトは数回あったもののノセられず、中央
付近まで来てやっと、、、
ミミズウフィッシュ!
その後、風が強くなってきて活性が上がったのか、、、
最大40cm! 最小は20cmない子(^_^;)
6本中4本をミミズウでキャッチです!!
この見た目なので、釣れますよね~(サイズは選べないでしょうが。。。)
ただ、比重が軽いのと自発的なアクションは皆無なので使い方(や使う場所)は、そこそこ考えた
方がいいかもです。
というか、テキトーに使っているとギルに全部持ってかれそうです(^_^;)
(ギルも2本掛けましたがどちらもキャッチ寸前でバラシました)
今日は朝から暖かかったのと、水もだいぶ回復してきたせいか、バイトは5/3よりもだいぶ多かったです。
(キャッチ以外にバイトは4,5回、バラシも2本です)
岸際でボイルも数回あったので、私のようなヘタレでもトップ系で獲りやすい季節
にそろそろ突入しそうです!!
この記事へのコメント
F沼サーチお疲れ様でした(^◇^)
丁度入れ違いで御一緒出来なくて残念でした(>_<)
かっぱさんのサーチ姿勢を見たかったです(>_<)
目が赤いのがオスですかね(・・?
一匹だけパンパンでヒレピンですね(^^ゞ
丁度入れ違いで御一緒出来なくて残念でした(>_<)
かっぱさんのサーチ姿勢を見たかったです(>_<)
目が赤いのがオスですかね(・・?
一匹だけパンパンでヒレピンですね(^^ゞ
Posted by たいがーーー
at 2021年05月06日 07:45

カッパさん、どうも~
おや、5日浮きましたね。
あの強風の中、お疲れ様です。
4日はちょっとアレでしたが、5日は良かったみたいですね。
もちろん、カッパさんのウデがあっての話ですが( ^ ^ ;
しかし、その気味の悪いミミズはパスですねえ~
また、ご相伴よろしくです~(^ ^ /~
おや、5日浮きましたね。
あの強風の中、お疲れ様です。
4日はちょっとアレでしたが、5日は良かったみたいですね。
もちろん、カッパさんのウデがあっての話ですが( ^ ^ ;
しかし、その気味の悪いミミズはパスですねえ~
また、ご相伴よろしくです~(^ ^ /~
Posted by ten at 2021年05月06日 14:32
たいがーーーさん、こんばんわ!
会えなくて残念でした~
次回大会でお会いできるのを楽しみにしてます!!
会えなくて残念でした~
次回大会でお会いできるのを楽しみにしてます!!
Posted by わやや
at 2021年05月06日 22:59

tenさん、こんばんわ!
5/3と5/5では、まったく違う感じでしたね~
日々、変化するのが面白いですよね!!
またご一緒できる日を楽しみにしています!!
5/3と5/5では、まったく違う感じでしたね~
日々、変化するのが面白いですよね!!
またご一緒できる日を楽しみにしています!!
Posted by わやや
at 2021年05月06日 23:02

お疲れ様です~でした~
みみずうがぶら下がった写真はリアル過ぎてチョイキモ悪ですね…(笑)
小野川湖戦の救世主となるかもですね!
みみずうがぶら下がった写真はリアル過ぎてチョイキモ悪ですね…(笑)
小野川湖戦の救世主となるかもですね!
Posted by しとけん
at 2021年05月06日 23:12

しとけんさん、こんばんわ!
確かにちょっと・・・ですね(^_^;)
サイトの釣りが出来そうなら使いますが、時期的にも
巻きの釣りでおっきいのを釣りたいですね!!
確かにちょっと・・・ですね(^_^;)
サイトの釣りが出来そうなら使いますが、時期的にも
巻きの釣りでおっきいのを釣りたいですね!!
Posted by わやや
at 2021年05月06日 23:39
