2022年06月04日
フローター大会(F.B.I. Floater Masters)第二戦(小野川湖)です!
ちょっと投稿が遅くなりましたが、5/22(日)に開催された小野川湖戦の結果を。。。
5/21(土)
ほぼ寝ないで、現地到着です。
ホントは金曜日から行きたかったのですが、大事な会議が・・・
「なんなら日程変えますよ〜」
と同僚に言われたのですが、かなり大勢参加する会議を私の釣り都合で日程変えたら後でまあまあネタにされそうなので(^_^;)
まずは久しぶりの磐梯山に癒やされつつ、この時期の定番であるi字系を・・・

はい、、、3投ぐらいで飽きちゃいました。。。
なんでですかね、どうもこの釣りはしっくりこないです。
ノーシンカーのほっとけ的な釣りは平気なんですけど(^_^;)
ということで、好きな釣りでなんとか捻り出せないか試行錯誤しましたが、結果は
1本600gで終了。。。

夕方にバイトが多発したのですが、すべてノラナイ。。。
練習なので、無理にフッキングはしなかったのですが、それにしても食いが浅い感じです。
まあでも、サカナがいる場所は数カ所見つけたので、サイズはともかく3本は釣れるかな?という感触で初日は終了です。
5/22(日)
早朝、まずは昨日釣れたエリアに。
で、バイトは数回あったのですがなかなかフッキングしない。。。
で、1時間後ぐらいにライトキャロで、やっとキャッチ!!
500gぐらいですが、まずは1本取れたのでホッとしつつ、片手でライブウェルに水を入れつつもう片方はサカナが弱らないように水の中に。
と、、、サカナが暴れてスルっと・・・・
ああーーーーーー
まさかの逃亡(^_^;)
キャッチしたサカナに逃げられたのは大会では初めてです。。
で、その後迷走し、なんとか1本だけキャッチして終了です。。。

今思うとですが、サカナに逃亡されてから釣りが雑になってしまったような・・・
何においても、メンタルってすごく大事ですよね。。。。
ちょっと残念な結果でしたが、次戦は梅雨時の霞ヶ浦。
好きな季節でもあるので、切り替えてガンバリたいと思いますです〜
大会詳細は以下から見れますので興味がある方はご参照ください!
https://floater-bassers-intl.com/
優勝した方が釣った1500gオーバーのビッグスモール!!

こんなの釣りたかったな〜
5/21(土)
ほぼ寝ないで、現地到着です。
ホントは金曜日から行きたかったのですが、大事な会議が・・・
「なんなら日程変えますよ〜」
と同僚に言われたのですが、かなり大勢参加する会議を私の釣り都合で日程変えたら後でまあまあネタにされそうなので(^_^;)
まずは久しぶりの磐梯山に癒やされつつ、この時期の定番であるi字系を・・・

はい、、、3投ぐらいで飽きちゃいました。。。
なんでですかね、どうもこの釣りはしっくりこないです。
ノーシンカーのほっとけ的な釣りは平気なんですけど(^_^;)
ということで、好きな釣りでなんとか捻り出せないか試行錯誤しましたが、結果は
1本600gで終了。。。

夕方にバイトが多発したのですが、すべてノラナイ。。。
練習なので、無理にフッキングはしなかったのですが、それにしても食いが浅い感じです。
まあでも、サカナがいる場所は数カ所見つけたので、サイズはともかく3本は釣れるかな?という感触で初日は終了です。
5/22(日)
早朝、まずは昨日釣れたエリアに。
で、バイトは数回あったのですがなかなかフッキングしない。。。
で、1時間後ぐらいにライトキャロで、やっとキャッチ!!
500gぐらいですが、まずは1本取れたのでホッとしつつ、片手でライブウェルに水を入れつつもう片方はサカナが弱らないように水の中に。
と、、、サカナが暴れてスルっと・・・・
ああーーーーーー
まさかの逃亡(^_^;)
キャッチしたサカナに逃げられたのは大会では初めてです。。
で、その後迷走し、なんとか1本だけキャッチして終了です。。。

今思うとですが、サカナに逃亡されてから釣りが雑になってしまったような・・・
何においても、メンタルってすごく大事ですよね。。。。
ちょっと残念な結果でしたが、次戦は梅雨時の霞ヶ浦。
好きな季節でもあるので、切り替えてガンバリたいと思いますです〜
大会詳細は以下から見れますので興味がある方はご参照ください!
https://floater-bassers-intl.com/
優勝した方が釣った1500gオーバーのビッグスモール!!

こんなの釣りたかったな〜