ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月30日

8/30(土)F沼釣行 ~秋の気配~

天候:雨のち曇り
風向き:東

釣果2匹
→スピナーベイト(D-ZONEフライ:チャートシャッド)
→ポッパー1(ビンクシー:ジャングルボーン)

急に涼しくなりましたね。。
雨も降っていていい感じです。
金曜日は飲み会で寝坊。。日の出からはだいぶ遅れてスタート。

朝一は活性高く、いきなりスピナベで38cm



その後ピンクシーでゲット!


やっと入魂できました。。。

その後もバイトは多かったのですがすべてバラシ。。。
飲み会翌日はいつもこんな感じです。。。

でもここ数週間に比べるとバスの活性も高く楽しめました~
  


Posted by わやや at 21:53Comments(2)バス釣り

2014年08月30日

8/23~8/24 F沼釣行 ~シブさは変わらず。。~

天候:曇り
風向き:西

釣果3匹
→→スピナーベイト3(D-ZONEフライ:チャートシャッド)

8/23、/8/24の釣果です。








すべてスピナベ。。。
巻き物で反応してくれるのはいいのですが、
バイトがあまりに少ない。。(バラシなしです。。)
  


Posted by わやや at 21:45Comments(0)バス釣り

2014年08月17日

8/14~8/17 F沼釣行 ~お盆休み釣行まとめ~

天候:晴れだったり曇りだったり。。。
風向き:北東

釣果3匹
→クランク1(タイニーブリッツ:スポーンレッド)
→ネコリグ2(Scissor Comb 4.8":カワシマシュリンプ)


いやあ、、、お盆休みのF沼は渋かったです。。。



これが最大43cm!!







以上3匹。。。
去年もですが、この時期からF沼は渋くなるのかなと。。。


  


Posted by わやや at 19:13Comments(2)バス釣り

2014年08月10日

8/10(日)道仙田&F沼釣行 ~70匹到達!~

天候:雨のち曇り
風向き:北東

釣果4匹
→クランク1(タイニーブリッツ:スポーンレッド)
→スピナーベイト3(D-ZONEフライ:チャートシャッド)

4時に起きると雨。。
でも小雨なのでとりあえず行ってみることに。

移動中に本降りになってきたので、とりあえずオカッパリで
天気の様子を見ることにして、久しぶりに道仙田にいって
みました。

浮き草周りをカエルでチェックしましたが反応なし。
でスピナベに変えるとヒット!




ルアーで釣ったバスの最小記録更新ですね。。

その後、雨も小雨になり風もそれほど強くないのでF沼に移動し
フローターで。

今日も南岸からチェック。
ボチボチとあたりッポイのはありますが乗らず。。。

カンバンワンドまで来てやっと


39cmのコンディションのよいバスでした。
B-AREA FUNでこのサイズがかかるとかなり楽しいです。
(ロッドが弓なりです~)

その後、中央狭路スピナベで。



ここまですべてD-ZONEフライ。
このスピナベはすごいかも。。

更に南岸で。


タイニーブリッツも二日連続ヒットです。
このクランクもいいかもです。

で。。。
これで2014年トータル70匹到達!!

その後、テキサスでナイスサイズを2本かけましたが。どちらも枝に巻かれてバラシ。。
で、風も強くなってきたので今日は終了。

  


Posted by わやや at 13:17Comments(0)バス釣り

2014年08月09日

8/2(土)F沼釣行 ~酸欠??~

天候:曇り
風向き:北東

釣果4匹
→クランク1(タイニーブリッツ:スポーンレッド)
→テキサス1(ドライブシャッド4.5:ブルーギル)
→スピナーベイト2(D-ZONEフライ:チャートシャッド)

先週、かなり減水して水も悪かったのが、この1週間は猛暑で
雨も降らず。さらに悪化しているような気が。。。
台風の影響で北東の風が強いので、風で水が潤滑されて
いればいのですが。。

夜明け前にスタートしましたが、何か臭い。。

原因は明るくなって判明。
レンギョの死体がそこら中に。。。
F沼東半分だけで10匹は浮いてました。
猛暑で雨も降らず、酸欠死でしょうか。。。
これでは厳しいかな。。。

今日は北東の風が強いので流れの強い南岸からチェック
とすぐに南岸の岩盤エリアで




昨日購入したD-ZONEフライ入魂。(小さいですが。)
D-ZONEフライですが、ジャッカルのSuper ERUPTION Jr.より
巻き抵抗が少なくランガンには適しているかも。(疲れない。)

さらに同じく南岸、D-ZONEフライで



南岸からのスタートは当たりだったようです!
ただどちらもサイズはイマイチ。。

続いて南岸カンバンワンドの波のあたるストラクチャで



これはドライブシャッドのテキサス。(久しぶりに売ってたので購入。。)

この後折り返しは、北岸に移りましたが反応なく、また南岸に戻りました。

そしてまたもや南岸の岩盤エリアで同じく昨日購入したタイニーブリッツでヒット!



同じエリアで更に2バイトありましたがどちらもバラシ。。。
タイニーブリッツいいかもです。当面1軍で活用してみます~

今日は厳しいかと思いましたが4匹ゲットでまずまずでした。
ただサイズは。。。。
大きな魚のが酸欠の影響を受けやすいのかもですね。
浮いてる死体はレンギョばかりだったので死んではいないと思うのですが
ディープでじっとしているのかもです。。



  


Posted by わやや at 17:25Comments(0)バス釣り

2014年08月03日

8/3(日)南部手賀沼釣行 ~一番乗りのおかげ~

天候:晴れ
風向き:ほぼ無し

釣果1匹
→テキサス1(バックスライドクラーケン 4.7:ECⅠ E-コンフィデンス1)

今日は用事もあるので朝一だけオカッパリで。
場所は先週、後輩くんと行った南部手賀沼の流れ込み。
(金山落としというらしいです。。)

日の出前に現地に到着。
まずは先週エビが沸いていた場所に。

でいきなりテキサスで。



先週のバスもでしたが、ここのバスはコンディションがよいです。
ベイトが豊富だからですかね。。

ただ、日の出と共に人がワラワラと。
ここは人気ですね。。。
川幅狭く、投げられる場所も限られているのでこれではプレッシャーが
きついですね。

この後は一回バラシがあり終了。。。

追記。。。

夕方時間が出来たので、再度金山落としに。
で、朝バラシたポイントで。



でかい!!
今年最大48cm!!
しかも重い。。。
これもバックスライドクラーケンのテキサスで。

たまのオカッパリもいい感じです~
  


Posted by わやや at 15:40Comments(0)バス釣り

2014年08月02日

8/2(土)F沼釣行 ~減水。。。~

天候:晴れ
風向き:ほぼ無し

釣果3匹(内1匹はなまず。。。)
→クランク1(Jaco 58SR:ブルーギル)
→テキサス1(バックスライドクラーケン 4.7:ECⅠ E-コンフィデンス1)
→スプリットショットリグ1(チャンクロー3.5:グリパン/チャート)

今日も暑くなる予想。。。。
このところまとまった雨も降っていないので、かなりの減水。
しかも無風なのでアオコっぽくなっておりあまりいい雰囲気では
ないです。

案の定、まったくバイトもないまま土管エリア手前まで。
シャローでまったく反応がないので、やや沖側のブレイクを岸にそって
クランクで。
と、ガツンとバイト!
かなりの引きです!!

で、、


ナマズ君でした。。。

その後はまったく反応がないまま帰着地へ。。
この段階でドピーカンの猛暑。。。

ただ、この状態なら日陰にしかいなでしょうと、狙いを絞り、、





と何とか2匹ゲット!

しかし、シブイです。
まとまった雨が降るか、強めの風が吹かないと厳しそうですね。
明日は手賀沼周辺の流れ込みを探ってみようかなと。。

と、今日のゲストさん。。




  


Posted by わやや at 23:21Comments(0)バス釣り