ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月25日

5/25(日) F沼釣行 ~昨日のリベンジに~

5/25(日) F沼

天候:晴れ
風向き:西風(やや強)
水温:??

釣果4匹
→ネコ1(シザーコーム3.8:モエビブルー)
→ダウンショット3(パインシュリンプ3.5:ウォーターメロンペッパー)

昨日のバラシ多数が悔しく、たっぷり寝てリベンジに。
昨日は横の動きに反応が乏しい気がしましたので今日はスローか縦をメインで
攻めてみます。

まずは昨日バラシたポイント、北岸土管手前で


まだいてくれてありがとう(^_^;)
ネコリグ

そして昨日はダメだったマイポイントへ
まずはネコリグをネチネチと、、ヒット!!合わせ切れ。。。ごめんなさい。
ラインチェックの上、今度はノーシンカーで、、、ヒット!!バラシ。。。

もうだめかと思いましたが今度はダウンショットをリグッて更にネチネチと、、、
で本日2匹目~


ジャスト40Up!
ホントにこのポイントはすごい!

今日はダウンショットメインで攻めることにして南岸をチェックしながら帰着地に。
で、ヘラおじさん岩盤(いつもヘラのおじさん達がいっぱい居るにぎやかな場所)
が今日は空いていたので、去年の実績場所にダウンショットを遠投・・・・・・・・
落ちたj瞬間バイト!
で3匹目


43cmの立派な魚体!!

最後に帰着地手前の南岸桟橋で4匹目~


これもダウンショット。

と、今日はタヌキに会えました~



F沼はそんなに数が釣れる場所ではないですが、、
(腕の問題もありますが、たまにお話しする常連さんも皆さんそう言うので。。)
景色はいいし、それほど混んでいないし、たまにゲストにもあえるいい場所です。
大鷹のつがいがたまに飛んでますし、イタチが水辺にいたりと癒されます。

カワセミやネコは常連ですね。
ネコがルアーに反応したりもします。気をつけないと(^_^;)


  


Posted by わやや at 15:31Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

5/24(土) 釣行

5/24(土) F沼

天候:晴れ
風向き:西風(やや強)
水温:??

釣果1匹
→ネコ1(シザーコーム3.8:モエビブルー)

前日、会社の懇親会でほぼ寝てない状態でF沼に出勤。。。
やはり集中力にかけ、バラシまくりで。。

なんとか1匹



カンバン(が水のなかにある)ワンド、ネコリグで。

今日はいつものマイポイントはまったく反応なしでした。
さすがに居なくなったのか、見切られているのか・・・

と、横の動きへの反応が乏しくなってきた気がしました。
産卵が終わり休息モードなのかもです。  


Posted by わやや at 15:14Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

5/17(土) 釣行

5/17(土) F沼

釣果4匹

飽きもせず毎週。。
そろそろトップでも釣りたいので、早朝はカエルやヤマトを多用。
バイトはあるのですが乗らないです。。。
いまだフローターでのトップの釣果は雷魚のみ。。

1匹目~


またもやブランコ(のある家が見える)ワンドのいつものポイント。
ここを攻めているのは自分だけなのか???

2匹目~


中央狭路シャロー(と勝手に名づけます。。)でスピナベ。
40upのプリ!
まだ完全に終わっているわけではないようです。

3匹目~


ブランコ(のある家が見える)ワンドに戻って、マイポイントでまたもや。
いや、ホントにここはすごいです。

4匹目~


戻り途中で北岸ヘラ台付近で。スピナベ。
この辺りも去年の実績場所です。

先週はシブかったですが今週は好調でした。
アタリも多く、バラさなければ2桁の可能性も。。

前日までの天候・当日天候・風向きなど色々な要素があるのでしょうね。。
(それも記録しておかないと)

  


Posted by わやや at 15:06Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

5/11(日) 釣行

5/11(日) F沼

釣果1匹

昨日の渋さが気になったの連日釣行してしまいました。
結論としては、今日も渋かったです。。

今日はいつも行かない西側シャローエリアまで行きましたが
まったく反応なし。。
(スタート地点は東端なので疲れます。。。)

何とか1匹


きれいな魚体の40up!
これで癒されました。

ポイントはブランコ(のある家が見える)ワンドの昨日釣った場所と
まったく同じ場所。しかもまた1匹バラした後にネコリグで。。

確かに居つきそうな場所なのですが、似たような条件の場所は数箇所
あるのにここだけ頻繁にアタリがあります。

何か居心地のいい要素があるのでしょうか。。
  


Posted by わやや at 14:49Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

5/10(土) 釣行

5/10(土) F沼

釣果3匹

産卵が終わって渋くなる前に巻きのレベルアップをと
今週も巻きメインで!

1匹目~


いつもはあまり行かない、だいぶ中央よりの南岸岩盤シャローで(スピナベ)
プリですがサイズは小さめ。。
大きな子の産卵はもう終わったのか?

2匹目~


ブランコ(のある家が見える)ワンドで。
はい。ここはネコリグです。

同じポイントで1匹バラシて、そのあとすぐです。
これも少し小さめ38cmぐらいのプリでした。

3匹目~


南岸のカンバン(が水のなかにある)ワンドで。これもネコリグです。
このワンドは去年ネコリグを岸際(というか岸に乗っけて)に落として。。
のパターンでかなり釣果があった場所なので。

これも30cm台。

先週までよりアタリも少なくサイズも小さくなった気がします。
結局弱気になり、スピニングタックルを多用してしまいました。

釣果は先週までと変化ないですが。
(先週まではバラシが多かったということです。。。)

  


Posted by わやや at 14:40Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

5/6(火) 釣行

5/6(火) F沼

釣果2匹

GW前半は先輩(前職の)と鹿島に一泊(車泊ですが)釣行に
いってきました。。ヒラメ&夜はアジング狙いで行ったのですが
私はアジング仕掛けでチヌ1匹のみ。。
いまだアジングでアジが釣れた事がないです。。。(難しいです。。。)

で消化不良のため、GW最終日にF沼に。

1匹目~


カエルポイント(唯一水草が生えている場所)の脇で。
スピナベで!
今年は肩が壊れるまで気合で巻く!

そして2匹目


ブランコ(のある家が見える)ワンドで。
ネコリグ。。。
いや。。。このポイントはスローが効くんです。

二匹ともプリなメスです。
今年は去年よりもプリバスゲット率が高いです。
腕が上がったのか?

今年は当たり年なだけかも。。。





  


Posted by わやや at 14:11Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

4/29(火) 釣行

4/29(火) F沼

釣果3匹

だいぶ水温も上がってきた気が。。
F沼の近所にある印旛沼や牛久沼ではこの時期スピナーベイトが
効くとのことなので今年のこの時期は巻きをメインで。
(去年はフローターを購入したばかりで弱気にソフトルアーが
メインだったので。。)

で1匹目~40Up!


テキサスリグで。。。
ポイントはブランコ(のある家が見える)ワンド。

決して弱気になったわけではなく、去年の台風(だったかな?)で
倒れた木や竹がたくさん沈んでいる場所だったので。

そして2匹目~


こんどはしっかりスピナベで!

ポイントは沼の中央付近、やや狭くなった場所のドシャロー。
風が吹いてきたのが良かったのか。これも40Upです!

そして3匹目~


またもやスピナベ!(これも水深4,50cmのドシャローで)
傷だらけの痛々しい子でしたが。

1,2匹目はプリのメス、3匹目はオスでした(傷だらけなのは産卵場所を作っていたから??)
本格的にスポーニングの時期になってきたのかな。  


Posted by わやや at 13:59Comments(0)バス釣り

2014年05月25日

4/26(土) 釣行

4/26(土) F沼

釣果2匹

今年の初バスです。。。


初バスはクランクでゲット!
落ちパクですが(^_^;)

そして2匹目。。。


ブランコ(のある家が見える。。)ワンドでシザーのネコリグ。

2匹ともプリっぽい元気な子でした~

  


Posted by わやや at 13:42Comments(0)バス釣り