2019年09月16日
9/14(土)、9/16(月) カスミ&F沼釣行 ~秋の気配??~
台風、、、凄かったですね。。
被害に遭われた皆様が、早く正常な生活に戻れることをお祈り申し上げますです。。。
そして、火・水はかなり激しい雷雨。。。
で、木・金と急激に涼しく。。。。
この一週間はかなり気候が激変しましたね~
9/14(土)は霞ヶ浦、本日9/16(月)はF沼に行って来ましたが、この気候変化の影響は
あったのか?なかったのか??
まずは土曜日、F.B.I.次戦開催地の古渡に行って来ました!
水位はかなり増えている感です。
濁りはそれほどでもないのですが、なんというか濁った水が雨で薄まってささ濁りになった
ような。。
水泡の消えも微妙です。。。
新利根ではサカナが大量死(たぶん酸欠でしょう。。)したとのニュースもありましたし、水は
あまり良くない感じです。
まずは、いつもかなり高確率でサカナの反応があるエリアに行きましたが、まったく反応なし。
その後、すがしょーさんに引っ張ってもらい、本湖方面に。
で、最初に行ったポイントで、野良ネズミをキャストすると、、、

40ジャストですが、ナイスコンディションのキロフィッシュ!!
ですが、、、その後はパッタリで、休憩を挟んで夕方まで頑張りましたが、以上で終了となり
ました。。。

色々試しましたが、バイトはあるもののショートバイトが多く、食いが浅い感じでした。
やはり急激な水温低下&濁りの影響が大きかった気がしますです。。。
そして今日は、雨のF沼に!
計9本と雨パワーでぼちぼち釣れました!!


最大サイズは42cm!!
他は、、、、、








アベレージは微妙ですね(^_^;)
台風の影響で、幾つかの気が折れて枝が沈んでいました。
笹竹のレイダウンもちょっと増えたかなと。
逆に沈んでいた枝や杭が流されている場所も。。。
年内に機会があれば、ポンツーンを出して魚探掛けしたいと思います~
F沼はボチボチ楽しめましたが、霞ヶ浦の渋さが気になります。。。
大会は10/6(日)、秋が深まっていく中で古渡エリアがどういう状況になるのか??
まだ数回はプラに行けると思うので、色々試してみたいと思います~
被害に遭われた皆様が、早く正常な生活に戻れることをお祈り申し上げますです。。。
そして、火・水はかなり激しい雷雨。。。
で、木・金と急激に涼しく。。。。
この一週間はかなり気候が激変しましたね~
9/14(土)は霞ヶ浦、本日9/16(月)はF沼に行って来ましたが、この気候変化の影響は
あったのか?なかったのか??
まずは土曜日、F.B.I.次戦開催地の古渡に行って来ました!
水位はかなり増えている感です。
濁りはそれほどでもないのですが、なんというか濁った水が雨で薄まってささ濁りになった
ような。。
水泡の消えも微妙です。。。
新利根ではサカナが大量死(たぶん酸欠でしょう。。)したとのニュースもありましたし、水は
あまり良くない感じです。
まずは、いつもかなり高確率でサカナの反応があるエリアに行きましたが、まったく反応なし。
その後、すがしょーさんに引っ張ってもらい、本湖方面に。
で、最初に行ったポイントで、野良ネズミをキャストすると、、、
40ジャストですが、ナイスコンディションのキロフィッシュ!!
ですが、、、その後はパッタリで、休憩を挟んで夕方まで頑張りましたが、以上で終了となり
ました。。。
色々試しましたが、バイトはあるもののショートバイトが多く、食いが浅い感じでした。
やはり急激な水温低下&濁りの影響が大きかった気がしますです。。。
そして今日は、雨のF沼に!
計9本と雨パワーでぼちぼち釣れました!!
最大サイズは42cm!!
他は、、、、、
アベレージは微妙ですね(^_^;)
台風の影響で、幾つかの気が折れて枝が沈んでいました。
笹竹のレイダウンもちょっと増えたかなと。
逆に沈んでいた枝や杭が流されている場所も。。。
年内に機会があれば、ポンツーンを出して魚探掛けしたいと思います~
F沼はボチボチ楽しめましたが、霞ヶ浦の渋さが気になります。。。
大会は10/6(日)、秋が深まっていく中で古渡エリアがどういう状況になるのか??
まだ数回はプラに行けると思うので、色々試してみたいと思います~
この記事へのコメント
プラとF沼パトロールお疲れ様でした( ^∀^)
結構叩かれてたろうに9匹は流石です( ^∀^)
古渡は良くなるんでしょうかσ(^_^;)?
毎回、一、二匹しか釣れないので
こんなものかなと( ;∀;)
WBS優勝者は10kgだって( ☆∀☆)
釣れる所は何処?
結構叩かれてたろうに9匹は流石です( ^∀^)
古渡は良くなるんでしょうかσ(^_^;)?
毎回、一、二匹しか釣れないので
こんなものかなと( ;∀;)
WBS優勝者は10kgだって( ☆∀☆)
釣れる所は何処?
Posted by たいがーーー
at 2019年09月17日 08:14

お久しぶりです!
今回の台風の影響はありましたね。特に霞の流入河川は。
F沼お邪魔しようと思いましたが状況が分からないかったので、、、
週末、霞がまだ無理そうならお邪魔します!
今回の台風の影響はありましたね。特に霞の流入河川は。
F沼お邪魔しようと思いましたが状況が分からないかったので、、、
週末、霞がまだ無理そうならお邪魔します!
Posted by さすけ at 2019年09月17日 08:17
古渡プラお疲れさまでした~!
さすがのゲット力ですね!
私はポンツーンは凸りました( ̄▽ ̄;)
F沼は釣れてますね!
ま、かっぱさんやたいがーーーさんならではの釣果なのかもしれませんが。。。
さすがのゲット力ですね!
私はポンツーンは凸りました( ̄▽ ̄;)
F沼は釣れてますね!
ま、かっぱさんやたいがーーーさんならではの釣果なのかもしれませんが。。。
Posted by しとけん
at 2019年09月17日 09:08

たいがーーーさん、こんばんわ!
WBSの皆さんは流石ですね!!
どこで釣ったのかな??
たぶん流入河川ではなく本湖ではないかなあと。。。
WBSの皆さんは流石ですね!!
どこで釣ったのかな??
たぶん流入河川ではなく本湖ではないかなあと。。。
Posted by わやや
at 2019年09月17日 20:39

さすけさん、こんばんわ!
F沼、エントリーポイントは無事なので釣りは出来ます!!
霞の流入河川の水はちょっと・・・でしたね。。。
でも週末には復活してるのではないでしょうか!!
(と、期待していますです~)
F沼、エントリーポイントは無事なので釣りは出来ます!!
霞の流入河川の水はちょっと・・・でしたね。。。
でも週末には復活してるのではないでしょうか!!
(と、期待していますです~)
Posted by わやや
at 2019年09月17日 20:43

しとけんさん、こんばんわ!!
いやあ古渡はキツかったですね~
大会までに復活していることを願いますです。。。
霞プリンスを蹴落とせるよう、ガンバリマス(^_^;)
いやあ古渡はキツかったですね~
大会までに復活していることを願いますです。。。
霞プリンスを蹴落とせるよう、ガンバリマス(^_^;)
Posted by わやや
at 2019年09月17日 20:44
